動悸が止まらないなどの症状が出たときは

普通に生活をしているのに、突然息切れがし呼吸がしにくくなる、動悸がとまらないなど不安を強く感じることがあります。

これはパニック発作と呼ばれ、突然起こるため体に異変が生じ、死んでしまうのではないかと心配になりますが、体に病気を抱えていない限り、発作によって命を落とすことはなく、10分ほどで症状は治まっていきます。

パニックの発作は繰り返し起きる傾向にあり、いつ起きるのかさらに不安になるため広場恐怖となりうつ病へと発展してしまうこともあります。

ドキドキや胸のつかえ感、動悸が止まらない場合は心療内科を受診すると良いでしょう。

「小倉めんたるクリニック」は心療内科であるので、まず身体に異常がないかを確認してから心の病について考えています。

発作が多いときはパニック障害となっているこのため、上手に発作をコントロールする必要があり治療には時間がかかることがありますが、待合室や診察室は落ち着いた雰囲気となっているので、リラックスして診察を受けることができます。